先日Spotifyでストリーミング再生回数4憶回突破し、K-POPソロ最短新記録を樹立したばかりのBLACKPINKのLISAが、YouTubeの振り付け映像で再び新記録を更新した。





16日、YG ENTERTAINMENTによると、LISAの「『MONEY』EXCLUSIVE PERFORMANCE VIDEO」は前日午後11時28分ごろ、YouTube再生回数5億回を突破した。





昨年9月24日公開されてから約173日での記録で、同じ再生回数に達したK-POPアーティストの振付映像の中では最短新記録となる。





● LISA「『MONEYEXCLUSIVE PERFORMANCE VIDEO






https://youtu.be/dNCWe_6HAM8




以前の最短記録は183日間で再生回数10億回を記録したBLACKPINKの「How You Like That」の振付映像。LISAはこれより10日も早く再生回数5億回を達成し、自身が所属するBLACKPINKの振り付け映像の最短記録を更新した。





グループでも達成が難しい再生回数にもかかわらず、ソロ曲振り付け映像で成し遂げ、実際再生回数5億回を記録したことのある他の振り付け映像もBLACKPINKの「How You Like That」のみで、今後も新たな記録更新が期待される。





LISAの初のソロアルバム「LALISA」の収録曲である「MONEY」は、おしゃれなヒップホップサウンドとスワッグあふれるラップ歌詞が特徴の曲で、音源がリリースされてから1ヶ月が過ぎた時点で世界各国の主要チャートで逆走する異例の人気を博した。





計38カ国のiTunesトップソングチャートを席巻し、世界最大の音源ストリーミングプラットフォームSpotifyグローバルチャートでは5位にランクインした。続いてイギリスのOfficialシングルチャートTop 100とアメリカのBillboard Hot 100、そしてBillboard's Pop Airplayチャートにそれぞれ8週間、2週間、3週間連続ランクインし、「K-POP女性ソロ初」というタイトルにも輝いている





BLACKPINKは、グループ、ソロ活動問わず、新曲をリリースするたびに各種主要チャート最高順位はもちろん、自分たちが記録したほとんどの初・最短記録を自身で更新している。





YouTubeで計32本もの再生回数1億回超えの映像を公開したBLACKPINK公式チャンネル登録者数は現在7280万人以上で、世界中のアーティストの中でもダントツとなっている。

















LISA商品情報>





LISAfrom BLACKPINK





ソロデビューシングル「LALISA





 絶賛デジタル配信中





【トラックリスト】





1.LALISA





2.MONEY





 ●CD





◎BLACK ver. (PDCJ-5108 / 2,640円(税込)





◎GOLD ver. (PDCJ-5109 / 2,640円(税込))





【トラックリスト】





  1.LALISA





2.MONEY





3. LALISA(inst)





4. MONEY(inst)





【商品構成】





・パッケージボックス





・CD





・フォトブック(88p)





・歌詞ペーパー(1枚)





・ランダム・フォトカード (全4種のうちランダム1種)





・ランダム・ポラロイド (全4種のうちランダム1種)





・両面ポスター (1枚 *初回プレス限定)





・ランダム・レア・ゴールド・フォトカード (全4種のうちらランダム1種 *初回プレス限定) 





・レア・ゴールデンチケット (ランダム封入)※50枚限定





 BLACKPINK (読み:ブラックピンク)





アジアに舞い降りた"次世代ガールクラッシュ"





グループ名の「BLACKPINK」は、最も綺麗な色と表現されるピンクを少し否定する意味で、“美しいものが全てではない”という意味が込められている。またスペシャルなものの前に「BLACK」という名称がつけられるように“スペシャルな女性グループ”を意味するものでもある。





2016年8月8日に韓国でデビューショーケースを行い、同日20時に「SQUARE ONE」の収録曲「WHISLE」「BOOMBAYAH」にてデビュー。





日本においては、2017年7月に新人としては異例となるデビューショーケースを日本武道館で開催し、20万件以上の申込みが殺到し、話題沸騰に。





8月に発売した、デビューミニアルバム「BLACKPINK」はオリコンアルバムランキングで1位を獲得。また多くのファッション雑誌の表紙を飾り、大手化粧品メーカーやハイブランドのイメージモデルにも抜擢され流など新たなファッションアイコンとしても確立。





2018年6月にリリースされた1stミニアルバム「SQUARE UP」が全世界44ヵ国のiTunesチャートで1位を獲得、タイトル曲「DDU-DU DDU-DU」のMVは162日で5億回再生を突破。7月からは、自身初となるジャパンツアー「BLACKPINK AREANA TOUR2018」を開催。その最終公演として“海外女性グループ史上初”の京セラドーム大阪での公演を実施。全3都市8公演12万5,000人の動員を記録した。





10月には、アメリカの名門レーベル「Interscope Records」と契約。グラミー賞前夜イベント「グラミー・アーティスト・ショーケース」でのパフォーマンスをはじめ、アメリカ最大級の音楽フェスティバル「コーチェラ・フェスティバル 2019」にも出演、ABCの看板番組である「Good Morning America」への出演も果たすなど、アメリカでの本格的な活動もスタート。





2019年1月11日から始まった自身初のワールドツアー「BLACKPINK 2019-2020 WORLD TOUR IN YOUR AREA」は、全世界で16ヶ国22都市30公演をSOLD OUT。





2019年4月に発売した2ndミニアルバム「KILL THIS LOVE」は、全世界配信後、アメリカのiTunesチャート1位を記録。韓国女性アーティストとして初の快挙を成し遂げた。タイトル曲の「Kill This Love」はMV公開後、3日間で再生回数1億回を突破し、177日後には、6億回再生を超えた。





11月にはアメリカTIME誌が選定する「TIME NEXT 100」に選ばれ、ワールドクラスのアーティストとも肩を並べる存在に。





2019年12月から2020年2月まで、「BLACKPINK 2019-2020 WORLD TOUR IN YOUR AREA」の日本公演となる自身初のドームツアーを開催。東京・大阪・福岡で20万5,000人を動員し、自身の記録を更新。





YouTubeのチャンネル登録者数は世界1位、MVの総再生回数は42億回(2020年4月現在)となるなど、まさに“ワールドクラスのガールクラッシュグループ”として快進撃を続けている。





BLACKPINKOFFICIAL





■BLACKPINK JAPAN Official Website https://ygex.jp/blackpink/





■UNIVERSAL MUSIC BLACKPINK SITE https://www.universal-music.co.jp/blackpink/





■BLACKPINK JAPAN Official FANCLUB「BLINK JAPAN」 https://blackpink.fc.avex.jp/





■BLACKPINK Official YouTube Channel 





https://www.youtube.com/channel/UCOmHUn--16B90oW2L6FRR3A





■BLACKPINK Official Instagram @blackpinkofficial





■BLACKPINK Official Facebook Account @BLACKPINKOFFICIAL





■YG ENTERTAINMENT(Korea) Official HP http://www.ygfamily.com/index.asp?LANGDIV=J



2022/03/16 15:29 配信
Copyrights(C)hwaiting.me