
グローバルK-POPファンダムプラットフォーム「マイワンピック(my1pick)」の運営会社ドゥハブ(doohub)は、「Click the Star」の主催者ワールドK-POPセンターと協力して32カ国のグローバルK-POPオーディション「Click the Star」を実施。 12日午後2時、ワールドKポップセンターでショーケースを公開した。
Click the Starは全世界32カ国で進行される国家代表K-POPグローバルガールズグループプロジェクトで、グローバルK-POPファンダムプラットフォームマイワンピックをはじめ各国駐韓大使およびグローバルインフルエンサーらが協力してK-POPの新しい時代を開くことに貢献している。
本プロジェクトを通じて各国別に1チームずつ同名のガールズグループを選抜し、合計32のガールグループがブリングワン(Blingone)という同じグループ名で韓国音楽放送を通じてデビューした後、各国および全世界の舞台でユニット活動を繰り広げる。
グループ名のブリングワンはグローバルK-POPコミュニティ「KPOPCLICK」の事前公募展を通じて選ばれた。これは全世界のK-POPファンが直接グループ名を決めたという点でさらに意味が深く、グローバルK-POPガールズグループが一つに集まって世界をより明るく輝かせるという意味を込めている。
今回デビューする「ブリングワン・チャイナ」は「ブリングワン・ペルー」に続く2番目のブリングワンだ。マイワンピックと共にした「Click the Star」中国デビューサバイバルで26万人のユーザーが参加して最終メンバーを選定し、彼らは最高のK-POP専門家たちと体系的なトレーニングを経て舞台に立つ準備

を終えた。
新しいK-POPの時代を開いていくガールズグループ「ブリングワン・チャイナ」は12日午後2時、ワールドK-POPセンターCREST72ホールでメディアショーケースを成功裏に終えた。この日のショーケースでは、「ブリングワン・チャイナ」のデビュー曲の舞台とミュージックビデオが初公開され、各メンバーの個別パフォーマンスも一緒に披露し、今後のグローバル活動に対する期待感を高めた。
マイワンピックはソウル歌謡大賞、ドリームルーキー、KMチャートの公式投票アプリで、リアルタイム投票システムと独歩的なリワードを通じて世界中のK-POPファンの支持を受けているグローバルK-POPファンダムプラットフォームだ。
「ブリングワン・チャイナ」の成功的デビューに続き、今後も様々な国でブリングワンユニットが誕生する予定で、マイワンピックとワールドK-POPセンターが作っていく新しいK-POP歴史が注目される。
2025/02/13 12:01 配信
Copyright(C)hwaiting.me