
グローバルガールズグループ「A2O MAY」がカムバックする。
「A2O MAY」は去る8日午後8時8分(中国時間基準)に公式SNSチャンネルを通じて3rdシングル「B.B.B(Bigger Badder Better)」の発売を公式化するティーザー映像を公開した。
ティーザーは、銀色だった「8.8.8」のロゴが鮮やかな色に変わっていくモーショングラフィックで目を引いた。続いてたくさんのチョウが「B.B.B」のロゴの周りを神秘的に照らしては消え、そこに「Bigger Badder Better」という堂々としたフレーズが現れた。「Bigger Badder Better」を意味する新曲名「B.B.B」のように「A2O MAY」がどんな進化した魅力を見せてくれるのかが気になる。
「A2O MAY」の新曲「B.B.B」にはA2Oエンターテインメントのルーキーユニットである「LTG(Low Teen Girls)」の3人が参加するというニュースが予告されて期待が集まっている。学校を背景にして繰り広げられるミュージックビデオで「LTG」は、学校で人気があるすてきな先輩「A2O MAY」を慕う後輩たちとして登場し、新鮮な魅力を見せる予定だ。
「A2O MAY」はCHENYU、SHIJIE、QUCHANG、MICHE、KATの5人組で、確かな実力とビジュアルと共に個性豊かなガールズグループだ。昨年12月にシングル「Under My Skin(A2O)」で正式デビューした彼女たちは、イ・スマン(キープロデューサー兼ビジョナリーリーダー)のプロデュースの下、Z世代の洗練されたダイナミックなエネルギーを凝縮した「Zalpha Pop」ジャンルをグループの音楽的アイデンティティーで構築し、グローバルな音楽シーンで存在感を高めている。
特にことし4月に発売した2ndシングルアルバム「BOSS」で米国メインストリームラジオチャートMediabaseのTOP40に3週連続で入り、中国メンバーで構成されたグループとして初めて、中国女性アーティストとして最高順位を達成する快挙を抱いた。
加えて「A2O MAY」は中国の国営放送CCTVの音楽番組「中国音楽TOPチャート」や、米国で開かれた「102.7 KIIS FM Wango Tango Festival」などに参加し、世界の舞台で活躍中だ。
ティーザーを公開して4か月ぶりのカムバックを予告した「A2O MAY」は、連日さまざまなコンテンツを披露する計画だ。最近は公式ファン名「MAYnia」を発表し、グローバルファンとさらに近くでコミュニケーションを始めた。
また「A2O MAY」は次世代ファンコミュニケーションプラットフォーム「Blooming Talk」に参加して活発なコミュニケーションを進めている。メンバーたちとリアルタイムでメッセージを交わし、AI音声通話でリアルに日常を共有できる。
「A2O MAY」の新曲「B.B.B(Bigger Badder Better)」の音源は8月中に正式発売される予定だ。
2025/08/09 21:38 配信
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp hwaiting.me