ガールバンド「QWER」、「THE BOYZ」のペンライト類似問題→悪質なネットユーザーを告訴…「合意や善処はない」

ガールバンド「QWER」側が、悪質なネットユーザーに措置を講じた。

 18日、「QWER」の所属事務所側は、公式ファンカフェを通じて、「『QWER』に関連する法的措置の進行現況案内」というタイトルで、法的現況を知らせた。

 同日、所属事務所は、「当社は、2024年4月に2回、2025年6月に計3回にわたり、侮辱や性暴力犯罪の処罰などに関する特例法違反(通信媒体利用わいせつ)、性暴力犯罪の処罰などに関する特例法違反(虚偽映像物編集、頒布など)などの項目で、計115件の悪意的な投稿に対して、刑事告訴を進めた」と明らかにした。

 続けて、「これにより、2025年7月に各事件は、各地方警察署に移送され、送致および求刑手続きが進行中で、事案の重大性により、最近、有罪判決および罰金刑が宣告されている」とし、「当社は、アーティスト保護のために、いかなる合意や善処もなく、最後まで強力に対応している。アーティストにむけた悪意的で、不法な投稿については、それに対する法的責任を例外なく問う」と付け加えた。

 最近、「QWER」は、初めてのワールドツアー「ROCKATION」のソウル公演の公式MDイメージを公開した。しかし、ボーイズグループ「THE BOYZ」が、2021年に発売した公式ペンライトと類似しているという理由で、議論に巻き込まれた。

 ここに、「QWER」のメンバー・シヨンがコメントをし、事態がさらに大きくなった。シヨンが、「好きだ、あなたが好きだ、好きだ、一緒にいてくれなきゃ。私のようにチアリーディングをするからといって、拡声器を投げてはいけない」とペンライトの公開にときめきを示した。

 これにあるネットユーザーが、「先輩グループの思い出を奪っておいて、すごく喜んでいるね」とし、「いっそあなたたっちがすごく好きな投げ銭にすればいいのに、どうして他人のものを持って行くの?みんな先輩グループと似た点がないように努力しているのに、盗んでおいて、いいと投稿するのを見ると、なぜ以前に、このような職業(BJ、Broadcasting Jockey)を選んだのか分かる」というコメントを残すと、「QWER」のシヨンは、「オンニ、私は投げ銭をもらったことがありません。私の以前の職業は、日本のアイドル…オンニ、そんなことしないでコンサートを観に来て、私が永遠にかわいがってあげる」と返事を残した。しかし、「QWER」のメンバーのチョダンとマゼンタが、デビュー前にTwitchの女性配信者BJとして活動をしていたために、一部では、「他のメンバーと距離を置くのか」、「どうして他のファンとにらみ合いをするのか」など非難を送っている状況。

 一方、「QWER」は、10月3日から5日まで、ソウル・オリンピック公園のチケットリンクライブアリーナ公演を皮切りに、初のワールドツアーに乗り出す。


2025/09/18 18:58 配信
Copyrights(C) Herald wowkorea.jp hwaiting.me