
次世代の韓国映画界を担っていく若手俳優たちがそろい踏みとなった、パラレルワールド映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』が本日、2025年10月31 日(金)よりシネ・リーブル池袋他全国順次公開する。この度、新たな場面写真と監督インタビューが解禁となった!
第11 回ソウル国際プライド映画祭オープニング作品として上映され韓国で話題を呼んだ、パラレルワールド映画『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』が日本公開となる。青春時代のやるせなさを抱える男が思い描くのは、「もしも、あの時に戻れたら......」「もしも、愛を告白できていれば......」。誰もが一度は考えてしまう、人生の分岐点で“選ばなかった”もう一つの道。別の選択をしていれば、どんな現在を生きていたのだろうかーー。そんな、後悔とも未練ともつかない気持ちで生きるすべての人へ贈りたい、“もしも”のパラレルワールド。メガホンを取ったのは、長編映画デビュー作『葬式のメンバー(原題)』でベルリン国際映画祭やエディンバラ国際映画祭など海外の名だたる映画祭に招待され、インディペンデント映画界を代表する監督としての地位を築くペク・スンビン。全米図書賞に輝いた、ウィリアム・マクスウェルの小説「So Long, SeeYou Tomorrow」から着想を得て、テグで 10代を過ごした自身の経験をもとに脚本を書き上げた。
アメリカで育った監督が作った『エブエブ』と、韓国・テグで育った監督が作る『あのもし』。 それぞれが考える、パラレルワールドという概念。
本作の監督・脚本を務めたのは、韓国映画アカデミー(KAFA)出身のペク・スンビン。長編デビュー作『葬式のメンバー』が第59回ベルリン国際映画祭に正式招待されるなど、韓国インディペンデント映画界を代表する気鋭の監督として、国内外でその才能が認められている。そんなスンビンのインタビューが到着した。
Q.本作はどんな魅力のある映画でしょうか。
私が言うのもなんですが…。知人の映画監督が、本作を観てこう言いました。「題材はパラレルワールドなのに、こんな語り口の韓国映画はあっただろうか。同じパラレルワールドを描くにしても、アメリカで10代を過ごした監督は『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』のような映画を撮るけど、韓国でもっとも保守的な土地・大邱(テグ)で10代を過ごした君は、パラレルワールドをこんなふうに考えるんだな」と。
Q. 2021年のソウル国際プライド映画祭で初公開された際に、「これは後悔と悔恨の映画であり、パラレルワールドのもうひとりの自分の物語から生まれる温かな共感の映画」とおっしゃっていましたが、もう少し詳しく聞かせてください。
物語は、当時の自分の姿が嫌で、いつも違う自分を夢見ていた10代の少年ドンジュンの話です。別の宇宙にもう一人の自分がいて、自分を支えてくれた友人がいる。そんな時、その友人に大きな出来事が起こり、助けられなかった後悔が、それぞれ異なる運命を生みます。映画ではその運命を3つのパラレルワールドとして描きます。後悔をどうにかして正そうとするひとりの物語であり、若い頃にはできなかったことを、年を重ねてからやっとその友人のためにする物語でもあります。最終的に、自分の後悔の底にいるのはその人であり、この長い旅の終わりは、その人に会うための旅路だという話です。
Q. パラレルワールドという概念について、監督はどう考えていますか?
主人公ドンジュンが憧れるカンヒョンは、いつも高い場所に登って歩きます。危険なのに。ドンジュンが「なぜ危ないことをするのか」と聞くと、「うんざりする人生に自分なりの反抗をしているんだ」と答える。足を一歩踏み外せば落ちるように、手を少し伸ばせば別の世界へ行ける。私はそれがパラレルワールドだと思っています。大きな決心をして行く場所ではなく、ほんの小さな選択の違いが別の人生の道筋を作る、そんなものです。
Q. 観客の皆さまへのメッセージをお願いします。
観終わった後、「自分が別の選択をしたらどんな人生だったか」を考えてみてほしい。そういう想像が、これからをもっと懸命に、そして愛をもって生きられるきっかけになると思うからです。観客のみなさんにも、それを感じてもらえたらうれしいです。
あわせて、新たな場面写真が4点解禁された。主人公のドンジュンを演じた『あしたの少女』のシム・ヒソブ、ドンジュンの少年時代を演じた『脱走』『このろくでもない世界で』のホン・サビン、ドンジュンが思い焦がれる男子高校生カンヒャンを演じた「無人島のディーバ」シン・ジュヒョブ、ドンジュンの母役の「イカゲーム」「涙の女王」のキム・ジュリョン。主要キャストそれぞれのカットがお披露目となった。
この秋とっておきの切なくも温かいパラレルワールド映画の傑作、『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』は本日(31日)より全国順次公開。
『あの時、愛を伝えられなかった僕の、3つの“もしも”の世界。』
監督:ペク・スンビン『僕と春の日の約束』『葬式のメンバー(原題)』
出演:シム・ヒソブ『あしたの少女』「パンドラ 小さな神の子供たち」、ホン・サビン『脱走』『このろくでもない世界で』、シン・ジュヒョブ「無人島のディーバ」『同感~時が交差する初恋~』、ソン・チャンウィ「かくれんぼ」「オレのことスキでしょ。」、キム・ジュリョン「イカゲーム」「涙の女王」
2023年/韓国/韓国語/144分/シネスコ/5.1ch/カラー/原題:バイバイ、明日また会おう/英題:So Long, See You Tomorrow/
日本語字幕:コーフィアティス美恵
提供:KDDI 配給:日活/KDDI
©Lewis Pictures All Rights Reserved
公式サイト:https://aisansen.com/anomoshi/
公式X: @ Kcinema_2025
2025年10月31 日(金)よりシネ・リーブル池袋他全国順次公開。



	2025/10/31 13:21 配信
	Copyrights(C)wowkorea.jp hwaiting.me
			 
                 
								 
								 
								