「Stray Kids」、トロントのロジャース・センターのこけら落とし公演を飾る

「Stray Kids」がトロントのロジャース・センターで歴史的なこけら落とし公演を盛大に開催し、北米スタジアムツアーの最後を飾った。

 「Stray Kids」は、先月29日(以下、現地時間)のトロント・ロジャース・センターでの単独公演を最後に、10地域13回公演規模と言われるワールドツアー「dominATE」の一環である北米スタジアムツアーを成功裏に終えた。

 北米ツアーの終着点となった今回のトロント公演は、カナダで開催されたK-POP公演史上最大規模で繰り広げられた。ロジャース・センターは最大5万人を収容可能なコンサート専用競技場で、6月の開場後、「Stray Kids」が最初の公演の主役となった。「Coldplay」や「Oasis」らも今後、同会場を訪れる予定だ。

 荘厳な雰囲気の「MOUNTAINS」で幕を開けた彼らは、アメリカのビルボードメインアルバムチャート「ビルボード200」で1位を獲得したアルバムのタイトル曲やグループの代表曲、デジタルシングル「Mixtape : dominATE」に収録されたユニット曲など、多彩なステージを披露。また「トロントで北米ツアーの最後を飾ることができて本当にうれしい。数多くのSTAY(ファン名)が会場を埋め尽くしてくれ、大きな感動を受けた。ファンの皆さんのおかげで、このように大きな公演ができた。今夜トロントを明るい光で照らしてくれて感謝する」と感想を伝えた。

 5月24日にシアトルから出発し、トロントで幕を閉じるまで、「Stray Kids」は今回の北米ツアーを通じてさまざまな偉業を成し遂げ、「グローバルスタジアムアーティスト」としての名声を高めた。K-POPアーティストとしては初めてシアトルの「T-モバイル・パーク」、オーランドの「キャンピング・ワールド・スタジアム」、ワシントンD.C.の「ナショナルズ・パーク」、シカゴの「リグレー・フィールド」、トロントの「ロジャース・センター」に入場し、アーリントンの「グローブライフ・フィールド」では2回連続公演を成功させた初のアーティストとなった。

 K-POPボーイズグループとして初めて入場および完売を達成したサンフランシスコの「オラクル・パーク」公演終了後には、アメリカの3大地上波放送局であるABCとCBSの西部地域ニュース、カリフォルニアの有力日刊紙から集中的な注目を浴び、ニューヨークのランドマークであるエンパイアステートビルディング、シカゴのウィリスタワースカイデッキのツインアンテナをグループを象徴する赤いカラーに染め上げた。

 2023年3月にロサンゼルスで初の北米スタジアム公演を行った「Stray Kids」が、約2年ぶりに北米10地域全ての超大型スタジアムを満員にし、圧倒的な成長ぶりと人気を再証明した。彼らは7月11日のアムステルダム「ヨハン・クライフ・アレーナ」を皮切りに、6地域8回の、初のヨーロッパツアーを行う予定だ。

2025/07/03 10:04 配信
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp hwaiting.me