「ENHYPEN」、初のVRコンサートツアーが日本4都市を含む世界約40都市でグローバル公開決定!

現在海外アーティスト史上デビュー後最速での初の日本2都市スタジアムツアーを開催中のグローバルグループ「ENHYPEN」初のVRコンサートツアー「ENHYPEN VR CONCERT : IMMERSION」(以下「IMMERSION」)が、8月8日(金)より日本の4都市(東京・愛知・大阪・福岡)を含む世界約40都市の映画館で順次開催されることが決定した。


■「IMMERSION」とは

「IMMERSION」は、日本と韓国、アメリカ、中国、東南アジア、ヨーロッパなどの、世界約40の主要都市でのグローバル公開が事前に確定・同時発表された、初のVRコンサートプロジェクト。北中米からヨーロッパまでを網羅する過去最大規模の本プロジェクトは、「ENHYPEN」の揺るぎない世界的人気を裏付けている。8月8日(金)に日本と韓国で同時に幕が上がり、その後世界で順次公開される。

ENGENE(「ENHYPEN」のファン名)に向けた、「ENHYPEN」からの神秘的な招待によって始まる「IMMERSION」。見慣れない廊下に響くメンバーたちのささやきとともに現実と非現実の境界が溶け合い、観客は巨大なオフィス、廃工場、ピンクとレッドの月が共存するルーフトップなど、絶えず変化する空間で、これまでに見たことのない「ENHYPEN」の新たな姿に出会うことになる。VRコンサートでなければ実現し得ない、“ゼロ距離”ともいえるまさに目の前で、「ENHYPEN」のビジュアルと完成度の高いパフォーマンスを堪能することができる作品だ。通常のコンサートでは体験できない、あらゆる角度からアーティストを間近に感じられる究極の“没入”体験を提供していく。

グローバルヒット曲の「Bite Me」から「XO (Only If You Say Yes)」、メンバー全員が作詞に参加した初のファンソング「Highway 1009」まで、「ENHYPEN」の代表曲で構成されたステージと心のこもったメッセージが、ENGENEのための特別な瞬間を織りなす。

さらに「IMMERSION」では、VRヘッドセットが認識した観客の手でライトスティック(ペンライト)を振れるほか、手で作ったハートがコンテンツに反映されるインタラクション、そして7人のメンバーの中から1人を選んで自分と2人だけの空間を楽しめるシーンなど、新しい体験要素が用意されている。


■スペシャル特典も配布予定!7月8日(火)より最初の3日間分の「スタートダッシュチケット」を販売開始

「IMMERSION」日本公演は、8月8日(金)の東京を皮切りに10月5日(日)まで、大阪、名古屋、福岡の劇場にて順次公開され、劇場ごとに異なる期間で第1弾・第2弾の特典(全劇場共通)が配布される。また、各劇場の上映開始日から3日目までのチケットをご購入された方には、上記特典に加えて、【スタートダッシュ限定特典】をプレゼント。特典内容・デザインなどの詳細は、後日公式サイトにてお知らせしていく。
7月8日(火)正午より、各劇場の上映開始日から3日間分の「スタートダッシュチケット」をローソンチケットにて販売します。「スタートダッシュチケット」の販売および後日発表する一般販売の詳細は、公式サイトを確認してほしい。


■新次元の没入体験を叶える、革新的な「VRコンサート」

本VRコンサートでは、映画館の座席に設置されたVRヘッドセットを着用することで、目の前に広がる12Kの高精細な映像と、映画館の7.1ch(※2)サラウンドシステムによる高品質な音響環境で、臨場感あふれる体験を楽しむことができる。手が届きそうな“最前列以上の近さ”までアーティストが迫ってくる圧倒的な迫力と、リアルに再現されたバーチャル空間の中で、まるで自分だけのためにパフォーマンスをしてくれているかのような、他では味わえない没入感が味わえるのが魅力だ。
※2 劇場により、サウンド環境が異なる場合があります。

「IMMERSION」は、K-POPをはじめとする数々のグローバルアーティストのVRコンサートの制作・流通で実績とノウハウを持つAMAZEが手掛けている。AMAZEが制作するVRコンサートは、CGではなく、実際のアーティストをVR専用に特殊撮影し、その身体の比率や外見を現実さながらに再現した技術主導のコンテンツ。ハイパーリアルな8Kで実写撮影した映像を、Unreal EngineベースのVFXモジュール、AI超解像(AI Super Resolution)などの独自技術を駆使して編集することで、12Kの圧倒的なリアリティを提供している。


■日本で巻き起こる「VRコンサート」の反響、エンタメの新しい可能性を開く

「IMMERSION」を日本で主催するHYBE JAPANは、2024年のTOMORROW X TOGETHER初のVRコンサート「HYPERFOCUS : TOMORROW X TOGETHER VR CONCERT」でも制作を担当したAMAZEとタッグを組んでおり、延べ上映日数・座席数を基準として日本で類を見ない大規模のVRコンサートツアーを成功させた。SNSやメディアでも大きな話題を呼び、公開初日には「#TXTゼロ距離」がXのトレンド入り。「全人類が体験するべき」といった来場者の興奮冷めやらぬコメントが寄せられた。アンケート(※1)では99.5%という圧倒的な満足度を記録し、さらに99%が「友人や知人などにおすすめしたい」と回答するなど、高い評価を受けた。
※1 お客様アンケート HYBE JAPAN調べ/2024年12月/N=7,102

VRコンサートは、最先端の技術やデバイスを活用して新しい体験を提供できることに加え、全国に存在する映画館の設備を活用して展開できる点が大きな強み。また、従来のコンサートと異なり、着席したままで全編を鑑賞できるため、体力的な負担を感じる方や、よりリラックスした環境で楽しみたい方など、幅広いファンのニーズに応える可能性を持っている。

HYBE JAPANは、独特のライブ感や熱狂的な一体感が味わえる従来のコンサートの代替ではなく、新たな価値を持つエンターテインメント体験としてVRコンサートを提供し、日本のエンターテインメント市場のさらなる発展に寄与できるよう邁進していく。



■概要
•公式サイト:https://bit.ly/EN-VR_Official_Website_PR
•実施期間・都市/劇場:
8月8日(金)~9月7日(日) 東京 (新宿バルト9、T・ジョイPRINCE品川)
9月5日(金)~10月5日(日) 大阪 (T・ジョイ梅田)
9月12日(金)~9月28日(日)愛知 (109シネマズ名古屋)、福岡 (T・ジョイ博多)
9月12日(金)~10月5日(日)東京 (109シネマズプレミアム新宿)
※上映スケジュールは各劇場もしくはローソンチケットのサイトよりご確認ください。
•チケット販売
ローソンチケット先行販売:7月8日(火)正午12:00~7月21日(月) オンライン受付~22:00/店頭・Loppi受付~23:59
※「スタートダッシュチケット」販売対象期間:各劇場上映開始日~3日間
※チケットに関するお問合せ:ローソンチケットインフォメーション(https://l-tike.com/contact/
•主催:HYBE JAPAN
•主管:BELIFT LAB
•制作:AMAZE

2025/07/08 13:45 配信
Copyrights(C)wowkorea.jp hwaiting.me