「ASTRO」のユニット「ZOONIZINI」(MJ&ジンジン)、あす(13日)デビュー…「DICE」のポイントは「友情・パフォーマンス・オールラウンダー」

アイドルグループ「ASTRO」の新ユニット「ZOONIZINI(MJ&ジンジン)」が、特別な音楽の旅を始める。

「ZOONIZINI」は13日、1stミニアルバム「DICE」を発売して正式にデビューする。「ASTRO」のメインボーカルMJ、リーダーでありメインラッパーのジンジンは今夏、友情と開始のときめきをすべて抱いてユニットという新しい旅に向かってサイコロ(DICE)を投げる。

#「ZOONIZINI」にぴったりの曲「Some Things Never Change」

タイトル曲「Some Things Never Change」はジンジンが作詞と作曲に参加して「ZOONIZINI」だけのカラーを盛り込んだ感性ヒップホップトラックだ。軽快なメロディーとリズミカルなビートに乗って「ZOONIZINI」は、はじけるようなライムとお互いの個性が溶け込んだ声のハーモニーで聞く楽しさをプレゼントする。

世間知らずで幼かった時代を率直に語った歌詞は、「ZOONIZINI」だけの肯定的なケミで万人の気分の良い思い出を呼び起こす見通しだ。曲のノスタルジックなムードを彼ら独自のカラーで明るく愉快に表現した点も新鮮な聴きどころだ。

#中毒性の強い溌溂としたパフォーマンス

「ZOONIZINI」の溌溂としたエネルギーを活かした「Some Things Never Change」のパフォーマンスも期待を集めている。パフォーマンスのスポイラー映像で「ZOONIZINI」は、軽くリズムに乗る動作とジェスチャーで自然に真似ることが出来る中毒性を伝えた。彼らの魅力と相乗効果を凝縮したユニットデビューの初ステージにも関心が高まっている。

#ジンジンが5曲に参加!違った魅力のオールラウンダーユニット

デビュー10年目を迎えた今年、ユニットでまた新たな開始を迎える「ZOONIZINI」は、今回の「DICE」で“K-POPを代表するオールラウンダーにふさわしい能力を見せる計画だ。ジンジンはタイトル曲だけでなく、「New world」、「Favorite Memory」、「Starlight Voyage」、「Restart」の作業を引き受け、「ZOONIZINI」の物語を高い完成度で盛り込んだ。

自作曲でしっかりと構成した「DICE」で、「ZOONIZINI」はサイコロを転がしながら予測できない歌の旅を披露する。11日にファンタジオの公式YouTubeチャンネルに掲載されたプロローグ映像では、見知らぬ世界に迷い込んだ「ZOONIZINI」の姿が描かれた。

該当のプロローグの前半部分は、6月に開催された「ASTRO」の4回目の単独コンサート「The 4th ASTROAD [Stargraphy]」でVCRで短く送出されたことがある。一番最初にファンに「DICE」を公開した「ZOONIZINI」の本格的な音楽の旅に対する好奇心が高まっている。

「ZOONIZINI」の1stミニアルバム「DICE」は、13日午後6時に各オンライン音源サイトで発売される。

2025/08/12 16:56 配信
Copyrights(C)wowkorea.jp hwaiting.me