「Stray Kids」、ビルボード200で史上初の快挙…7作連続1位の大記録樹立

「Stray Kids」が、アメリカ「ビルボード」でまた一つ新しい歴史を築いた。4thアルバム「KARMA」で70年の伝統を誇るメインアルバムチャート「ビルボード200」史上初となる、7作連続1位という大記録を打ち立てたのだ。

 「運命は与えられるもの」という言葉に対し、「運命を切り開く」と全力で駆け抜けた7年という歳月に、運命が幸運の数字「7」で応えた。2025年の「Stray Kids」は、特に数字の「7」と縁が深い。「GO生(苦労)」「IN生(人生)」「NOEASY(NOISY)」「合 (ハプ=HOP)」といったウィットに富んだ言葉遊びを好む「Stray Kids」のように、ビルボードの新たな歴史を築くまで、彼らが歩んだ軌跡を「7」(チル)という数字と「chill」という言葉で読み解いてみた。

 「地球7周」にも及ぶワールドツアー「< dominATE >」

 「Stray Kids」は、2024年8月のソウル公演を皮切りに、2025年7月のローマ公演に至るまで、仁川空港を基準にすると移動距離だけで28万5000キロメートル、実に地球7周にも及ぶ、自己最大規模のワールドツアー「Stray Kids World Tour < dominATE >」を開催した。このうちアメリカでは、9都市で全12回のスタジアムツアーを行い、ポップの本場で「K-POP」の代表格として圧倒的な人気と影響力を証明した。2022年から23年にかけて行われた「Stray Kids 2nd World Tour ‘MANIAC’」が、現地のARENA級公演場を経て、ツアーのアンコールに至って初めてスタジアム公演場に進出したのと比べると、この2年間で「Stray Kids」の驚くべき成長ぶりと地位が実感できる。

 この2つのツアーの間に「Stray Kids」は、「ビルボード200」で4度の1位を獲得し、チャート69年の歴史で初の記録を樹立。「Hot 100」では3度のチャートインに成功した。また、米国の大衆音楽授賞式「MTV Video Music Awards」「Billboard Music Awards」などで栄誉に輝き、「グローバル・シチズン・フェスティバル」「ロラパルーザ・シカゴ」をはじめとする大型音楽フェスティバルのステージに立ち、現地のファンや大衆との接点を増やした。米国内で強固なファンベースを築いた「Stray Kids」は、「< dominATE >」ツアーで、シアトルの「T-Mobile Park」、オーランドの「Camping World Stadium」、ワシントンD.C.の「Nationals Park」、シカゴの「Wrigley Field」に「K-POPアーティストとして初めて」進出。アーリントンの「Globe Life Field」では、会場オープン以来2回連続公演を開催した「世界初の」アーティストとなり、確かな足跡を残した。

 「chill」に染めたスキズの独創的な音楽スタイル

 史上最大のワールドツアーを盛況のうちに終えて凱旋した「Stray Kids」は、約2年ぶりに新しいアルバムを発表し、何よりも「音楽的なスタイル」を強調した。デビューからこれまでに発表したすべてのアルバムを自ら手掛けてきた、グループ内のプロデュースチームとして、さらに多様な音楽性を世界中に知らせたかったという。新しいジャンルに触れると挑戦したくなり、大切に温めてきたジャンルを試してみようとメンバー同士で話し合いながら、音楽のパレットに新鮮さを加えようとしたのだ。新曲「CEREMONY」も、こうした過程を経て生まれた結果だ。こうして「Stray Kids」がタイトル曲として初めて披露する強烈なトラップEDMが、世に送り出された。

 「全員が心を一つにして全力を尽くしていると感じた時、言葉にできないほど心が高ぶった」「8人のメンバー全員が音楽、ステージ、そして『Stray Kids』というチームそのものに夢中だ」と語った彼らが、溶鉱炉のように熱く燃え上がる情熱とエネルギーで書き下ろした音楽は、クールを通り越して「chill」な余裕と自信が感じられる。ひたむきな努力が今日の「Stray Kids」という成功に結びついたことを称える、盛大な自祝ソング「CEREMONY」は、ある境地に達した「Stray Kids」が見下ろす、素敵なパラダイスのようだ。「chill」を感じさせる「Stray Kids」の独創的な音楽スタイルが、再び世界中の「K-POP」ファンの心をつかんだ。

 ビルボード200「70年の歴史」で初の「7作連続1位」という金字塔

 「Stray Kids」は、アルバム「KARMA」とタイトル曲「CEREMONY」で、早くから米国の音楽チャートで好成績を収め、ビルボードの新しい記録への期待を高めていた。「CEREMONY」が「Spotify」のデイリートップソング米国チャートで自己最高順位となる49位に初ランクイン。8月22日から24日集計基準で、「KARMA」は「Spotify」のトップアルバムデビュー米国で5位、「CEREMONY」はトップソングデビュー米国で2位に名を連ねるなど、記録が相次いだ。

 その結果、彼らは米国での初週販売量で自己最高記録を塗り替え、9月6日付の「ビルボード200」で通算7度目のトップに上り詰めた。1956年3月に始まった「ビルボード200」の70年の歴史で、同チャートに1位でランクインして以来、7つの作品を連続で1位に直行させたアーティストは「Stray Kids」が初めてだ。「K-POP」アーティスト最多「ビルボード200」1位の記録であり、ことし同チャートで1位を獲得した唯一の「K-POP」アーティストでもある。さらに、「Hot 100」52位、「アーティスト100」1位、「トップストリーミングアルバム」では「K-POP」グループとして初ランクインを含む、ビルボード最新チャートの全16部門に名を連ね、黄金の金字塔の主役となった。

 新しいアルバム「KARMA」は、選択と行動で運命を切り開けるという、自分たちに向けた確固たる信念についての物語だ。音楽というたった一つの選択肢を、ためらうことなく選んできた「Stray Kids」が、デビュー7周年を迎えた2025年に価値ある成果を結んだ。新芽だった8人のメンバーは、根深い一本の木へと成長した。絶え間ない努力と信念が実を結び、今日の輝かしい成功へとつながったのだ。

2025/09/06 03:07 配信
Copyrights(C) Herald wowkorea.jp hwaiting.me