ジュノ(2PM)&キム・ミンハの成長が期待される理由

※あらすじ・ネタバレになる内容が含まれています。

tvN土日ドラマ「テプン商事」が、IMFの管理下で「アジア通貨危機」に見舞われた中心でも、諦めない若者ジュノ&キム・ミンハの輝く成長史で、熱い応援を誘っている。彼らが起こした1997年の“テプン精神”は、現在も有効なまた立ち上がる力と慰やしを伝えている。

 「テプン商事」では、1997年のアジア通貨危機をかきわけていく平凡な人々の、胸が熱くなる生存期が展開されている。ジュノは、責任を学んでいく若者カン・テプンをリアルに演じ、“本当の社長の顔”を作り出しており、キム・ミンハは夢を諦めない若者オ・ミソンを精密な感情ラインで表現し、強さを吹き込んでいる。それぞれ、別の方向から成長する2人の俳優のエネルギーが合わさり、危機の中でも諦めない若者の固いストーリーを完成させているのだ。

 ここに、1997年に戻ったようなディテールと繊細な感情ラインを同時に描くイ・ナジョン監督の演出力、そして危機の中でも人間の温もりを失わない作家チャン・ヒョンの温かい筆力が絶妙に噛み合って、作品の完成度を高めた。おかげで、同ドラマは単純な大河ドラマを越えて、今の若者たちにも“また立ち上がる方法”を悟らせる成長ドラマとして定着している。

 その中心には、危機の中でも現実に立ち向かい“職員”から“社長”、“経理”から“商社マン”へと成長するテプンとミソンの物語がある。父カン・ジニョン(ソン・ドンイル扮)の急死以降、斉場での未遂を理由に香典の箱を持って行こうとするサプタリ物流のチェ社長(イ・ドギョン扮)に、「この程度の金」と言って、攻撃的な言葉を吐き出したテプン。だが、IMFの酷寒の中で、彼は冷酷な現実に向かい合い、その言葉の重さをじっくり考えるようになった。そのため、テバン繊維事態で不渡りの危機に見舞われた時、本能的にトラックの前に立つなど、父の26年を守るために恐ろしくても行動した。その後、ピョ・バクホ(キム・サンホ扮)社長が貸してくれた古い倉庫に生地を築き、ミソンが捜し出した“天災地変時返品可能条項”を足場に危機を突破しようとしたが、続くどしゃぶりの雨がすべてのものを脅かした。品質に問題が生じれば返品が不可能だったためだ。テプンは職員たちと一緒にビニールをくっつけて真冬の夜を明かし、その日彼は会社を守るということがまさに自分を投げ出すことを初めて学んだ。

 しかし、まもなくピョ・サンソンが巧みに入れて置いた毒素の条項ですべての生地を奪われて、ミソンを除く職員たちまで会社を去った。それにも関わらず、諦めないテプンは残った10%の生地でピョ・サンソンの“スィブベック”をあおり立てて、返品が断られた直後、原価の3倍で販売して痛快な反転を遂げた。それから汗かき熱心に働く人々に同情した過去を反省し、“お金を稼ぐ”ということがどのような意味なのかを悟った。そしてテプンはチェ社長を訪れ、「この程度の金」と失言したことを心より謝罪して、チェ社長は「会社を、職員たちを守るために社長はなんでもできなければならない」というアドバイスで答えを得た。テプンはそのように「社長が何なんのかはまだよく分からないが、会社のためならなんでもすること」と、念をおして一段と成長した。

 そんなテプンのそばには、ミソンがいる。賢いエース経理だった彼女は、1日11時間の勤務が終わると塾へ駆けつけて修能を準備した。大学に進学し、補助ではない、自分の仕事をする会社員になること、“ミサイルからラーメンまで、良い品物と良い取引先を捜し出すカッコいい商社マン”になることが彼女の夢だった。しかし、IMF危機は彼女の夢を贅沢にした。それで、「この時代に何が勉強よ」と修能を諦めて教材を手放してしまった。

 テプン商事でそんな彼女を「オ・ミソン社員」と呼んでくれるのはテプンだけだった。他の職員は、「ミス・オ」と呼んでコーヒー作りや掃除をさせた。しかし、ミソンは誰より論理的で賢かった。サプタリ物流の契約書条項をすらすら覚え、為替レートをがたがたと暗記して、契約書の精密な部分も一度に看破する彼女は、テバン繊維事態時には返品条項を捜し出して、契約書の隙を突き通す洞察で会社を守った。

 そんなミソンの資質と能力を知ったテプンは、「テプン商事の商社マンになってくれますか?」と提案した。自分の夢を的確に突いたそのプロポーズに、こみ上げたミソンも涙でうなずいた。職員もおらずお金もなく、売る商品もない会社だったが、彼女にとってテプン商事は単純な職場ではなく、夢を広げる舞台だった。すでに名刺も受け取った彼女は、“オ・ミソン主任”と呼ばれて本当に商社マンとして成長している。「私は自身があるのに、商社マンになる自分」という生気が上がったミソンの次の活躍がより期待を集める理由だ。

 社長が担わなければならない責任を理解していくテプンと、1人目の職員として残ったミソンはそのように倒れてもまた立ち上がり、守らなければならない人のために最後まで堪える方法を学び、テプン商事を盛り立てている。2人のまたどのような“台風級の活躍”を繰り広げて成長していくのか、次の物語がさらに待たれる。

 一方、「テプン商事」は毎週土、日の夜9時10分からtvNで放送中だ。

2025/10/20 15:32 配信
Copyrights(C) Herald wowkorea.jp hwaiting.me