チェ・ジョンヒョプ、冷凍の鶏肉の塊を素手で解凍?…隊員たちの南極適応記「南極のシェフ」

本日(24日)夜10時50分に放送されるMBC「気候環境プロジェクト-南極のシェフ」では、「南極のシェフ」の隊員たちの本格的な南極適応記が始まる。

この日の放送では、隊員たちが南極のセジョン(世宗)科学基地(以下、世宗基地)に到着するとすぐに最初の夕食の準備を開始する。しかし、彼らを迎えたのは豊かさの中の貧しい食品倉庫だった。基本的な食材はあふれるほどに十分だが、味を出すのに必須の新鮮な食材はほとんど使い果たされた状況だった。4人の隊員に与えられた“南極で一食をおもてなし”ミッションは最初から難関にぶち当たった。

隊員たちは冷凍食材で初めての夕食を準備しながら苦軍奮闘する。チェ・ジョンヒョプは「これはいつ溶けるんだ?」と心配そうな表情でひと塊になった冷凍の鶏肉の塊を持って素手で解凍を始める。スホは解凍された大量のたくあんを切って“たくあん地獄”に陥ってしまうという。1年近く新鮮な味をなつかしがった世宗基地の隊員たちに、彼らはどんな料理を披露できるだろうか?

一方、イム・スヒャンとスホは“中継機修理”の業務に投入される。体感温度は零下17度、極寒の天気に中継機が設置された“ナビボン”に上がったふたり。工具箱まで吹き飛ばしてしまう強風と前が見えないほど激しい吹雪に直面する経験は恐怖そのものだ。イム・スヒャンは「遭難するかもしれない」と極地を迎えた大自然の威力の前に驚愕する。

四方が雪原に囲まれた南極の圧倒的な風景と、極地に直面した生存の切迫感が鮮やかに盛り込まれた現場は放送で確認することができる。「気候環境プロジェクト - 南極のシェフ」は、毎週月曜日0時にU+tvとU+モバイルtvで公開され、MBCではその日の夜10時50分に放送される。

2025/11/24 12:43 配信
Copyrights(C)wowkorea.jp hwaiting.me