
教師と小学生の恋愛感情を素材にした、WEBコミックが原作のドラマ「私が愛する小学生」制作のニュースに、教育界が反発している。
去る1日、韓国教員団体総連合会(教総)は「このような作品がロマンスやファンタジーとして扱われた場合、現実に起こるグルーミング犯罪の深刻性を希釈する可能性がある」と、明らかにした。
教総は、「文化・芸術の領域で、創作の自由が十分に保障されなければならないという点には共感するが、教師を学生を対象にしたグルーミング犯罪の加害者として描く内容は、教育現場の信頼を毀損(きそん)するもの」として、児童を性的対象化する試みは、決して正当化することができないと指摘した。
2019年から連載され、142回で完結した同コミックは、恋愛に失敗した小学校の女性教師が、ゲームに出てくるキャラクターが、実際では自分の教え子だったことを知って巻き起こる話を描く。「第1回世界まんが公募展」で優秀賞を受賞したりしたが、内容に関する強い批判が続いていた。
そして最近、同作がドラマ化されるというニュースが伝わり、オンラインコミュニティーなどを中心に議論が沸き返っている。演出はチョン・ソンヒョン監督、台本は作家のチョン・セヒョクが引き受けた。具体的な編成や放送日程、キャスティングなどは未定だ。
しかし、教育界まで荒々しく抗議して制作中断を促しており、果たして円滑に制作をおこなうことができるのか注目されている。教総は、「韓国全土の教員に対する権威毀損と、児童を対象にする非教育的・反社会的コンテンツが流通しないように最後まで対応していく」と明らかにした。
2025/07/02 14:43 配信
Copyrights(C) Herald wowkorea.jp hwaiting.me