“瞬間ごとに怒りがこみ上げる”…俳優イ・イギョン、“下ネタデマ”暴露したA氏の正体公開なるか?

俳優のイ・イギョン(36)が、プライバシーのデマコメントを作成したドイツ人女性A氏に対する強硬対応を予告したなか、A氏の身元が特定される見通しだ。

 24日、「Dispatch」の報道によると、裁判所は、21日、A氏のアカウントと関連して押収捜査の令状を発行した。警察は、A氏が使用したNAVERやX(旧Twitter)のアカウントのIPおよびログ資料などを確保し、本格的捜査に乗り出す予定。

 同日、イ・イギョンは、自身のInstagramを通じて、該当内容が報道された記事を共有したりもした。

 これに先立ち21日にも、イ・イギョンは、告訴状の写真を直々にアップし、「これまで私の立場を話さなかった理由は、弁護士を選任して、流布者に対する刑事告訴を完了する前まで言及することを自制してほしいという所属事務所の要請があったため」という立場を明らかにした。

 それと共に、「数日前にソウル・カンナム(江南)警察署を訪問し、告訴人陳述調査をしてきた。デマに対する私の立場を伝えてきたし、脅迫および虚偽事実の適示による名誉毀損(きそん)に対する告訴手続きを終えた」と付け加えた。

 また、イ・イギョンは、「瞬間ごとに怒りがこみ上げた。実体も、誰かも分からないドイツ人だと主張する人が、数か月前、会社に脅迫のメールを送ったように、現れて消えるのを繰り返しているが、会社では、虚偽事実に対して、真実攻防をする理由もなく、もう一度私も落ち着かせてくれた」と告白した。

 加えて彼は、「皆さんが気になさる結末は、令状が発行された後、まもなく容疑者が特定されるだろう」とし、「ドイツにいるとしても、直接、ドイツの現地に行って告訴状を提出するだろう。悪質なコメントも、決して善処はない」と強調した。

 先月20日、イ・イギョンは、自身をドイツ人だと主張するネットユーザーのA氏が、自分がやり取りしたとし、わいせつ性の高い写真と会話を公開し、私生活に対する論議が起きた。

 これに対してイ・イギョンは、所属事務所を通じて、虚偽事実だと全面否認し、法的対応を予告した。その後、A氏は、AIでねつ造した写真だと述べたが、19日に再び「証拠はすべて本物」と主張し、立場を覆し、問題が再燃した。


2025/11/24 18:28 配信
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp hwaiting.me